更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
酪農・畜産
JAフレッシュが学習会 子供の病気について学ぶ
JA十勝地区女性協議会フレッシュミズ部会(小笠原愛部会長)は10日、帯広市内の道新ホールで2014年度の学習会を開いた。「子供の病気と事故防止について」をテーマに、子供がかかりやすい病気の症状や特徴、応急処置などの対処法を学んだ。 管内のJAからフレッシュミズ会員37人が参加。帯広厚生病院小..

あおぞら「士幌町酪農 飯島宏典さん」
道優良品種に「CP07」など8品種認定
有機ネットが28日に講演会
家族も地域もばらばらに 被災地の酪農家が放射能災害語る 東日本大震災

農家民泊の意義やJAの役割学ぶ 食の絆フォーラム

新酪農法人のサンクローバー牛舎落成式 上士幌

帯広畜産大学の真方さん 日本学術振興会育志賞受賞
26日に攻めの農水産業講演会
芽室の小田島さん最優秀賞 道青年農業者会議アグリメッセージ

19日に飯舘村の酪農家長谷川氏が講演会
農業担い手育成などで意見交換 幕別

「25年間の農民運動は財産」 退任した前全十勝地区農民連盟委員長の山田富士雄さん
豚PED発生、道内25例目 渡島管内森町
和牛肥育技術など学ぶ 十勝和牛肥育部会

小麦と大豆で研修会 土を考える会

共産党の紙参院議員らが講演 食と農のつどい
十勝産メニュー開発に挑戦 農青協と畜大サークル

