更新情報
野菜ダレ そうめん
簡単レシピ
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
酪農・畜産
有機のノウハウ一冊に アグリシステムが発行 1000冊配布へ資金募集
雑穀卸のアグリシステム(芽室町、伊藤英拓社長)は、有機農業のノウハウ本「自然と人と農業と」を発行した。消費者の健康志向や環境意識の高まり、国の動きなどで有機農業への注目が増す中、道内の生産者の実践例や栽培技術などを記している。 有機農畜産物は欧米をはじめ外国で市場が拡大し、日本国内でも増加が..
和牛の生産農家の後継者が研修
途上国の給食支援に脱脂粉乳活用を 衆院予算委で鈴木貴子氏
氷まつりで牛乳配布 帯広市と2農協が消費拡大PR

浦幌で牛乳・乳製品料理講習会

上士幌 建設業協会、建設業二世会がアイスを寄贈 生乳消費拡大一環
酪農家に支援物資 コカコーラ寄付
ホクレン十勝家畜市場の初競り 増産意欲弱く 乳牛低水準

氷まつり会場で28日に牛乳配布 帯広市など消費拡大PR
子ども食堂応援に牛乳券24万円相当 帯広地方法人会青年部会が寄贈
農政事務所が2月に輸出セミナー
牛乳毎週100本を半額で販売 豊頃

新規就農の畑作2組を激励 JA帯広かわにし
搾乳ロボット、十勝は130戸導入

価格転嫁に「情報共有」 日本農業法人協会調査まとめ
家畜伝染病の防疫万全に 振興局で演習


十勝牧場で妊娠馬の雪中運動


