更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
牛乳飲み比べ、酪農家が消費者と交流 都内でよつ葉ミルクフェア 管内3JAも参加
【東京】よつ葉乳業(札幌)の「よつ葉ミルクフェア in Tokyo」が2、3の両日、都内の恵比寿ガーデンプレイスで開かれた。牛乳の飲み比べなどを通し、十勝を含む道内の酪農家が首都圏消費者と交流した。 同社は7月、アンテナショップ「よつ葉ミルクプレイス」を同所に開業。店舗前のイベントスペースで..

十勝24年産小麦24万トン確保 前年からは6%減 ホクレン「全量1等級」

音更に農業生産施設「ファームとかち」開所 JA木野とアルプス技研など ミニトマト栽培、農業ロボ実証も

今年のナガイモ「形良くおいしい」 おすすめは千切りサラダ



北海道マイワシ漁業改善プロジェクト 2024年度グッドデザイン賞で会見

有機農畜産で資源循環を 帯広畜産大でシンポジウム

家畜もっと勉強を 陸別町役場産業振興課・岡本朱音さん~あおぞら
ナガイモ掘りって大変 芽室西中1年生が収穫体験

生乳増産へ繁殖順調 十勝酪対の山口会長に聞く

明治の十勝産乳酸菌を使用したヨーグルト 発明協会会長賞
農産物の環境負荷低減の研修会、参加者募集 札幌で27日開催
浦幌林産協同組合が労働安全大会
8日予定の中央要請の当面延期を決定 JAグループ北海道 与党過半数割れで農政も不透明に
更別農業高校で農産物販売会
旧狩勝牧場再生へCFで資金募る 新得町の北広牧場

十勝の農畜産物を食べ尽くそう 「アグリフェスタinとかち」森の交流館で10日開催
国道沿いの卵自販機「すきた養鶏場」が38年の歴史に幕 「イオンたまご」確立した更別唯一の養鶏場


ブランコや散策、秋の森の一日満喫 豊頃で「森っとひろば」

農業大学校かぼちゃパンに列 農大市中止で直売所に販売 本別

本別高校生がポップコーン収穫体験 地産地消の大切さ学ぶ
