更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
太陽光発電を集荷施設の電力に活用、環境貢献をアピール JA帯広大正
JA帯広大正(森和裕組合長)は、農産物選別集出荷施設の電力供給源として、大型の太陽光発電システムを導入する。ソーラーパネルと蓄電池で構成し、ピークカット(最大電力使用時期・時間帯のカット)による契約電力の削減につなげるほか、JAとして環境貢献のスタンスを発信する。すでに施設は完成しており、来年3..

更別農高でドローン操縦試験を初実施 スマート農業人材育成目指す

貴重なカニ味わう、広尾まんぷくまつり~写真特集

「秋虹」の粟野さん特賞 農家が撮影、JAめむろカレンダー配布
JAうらほろに感謝状 長年の献血協力で日本赤十字社

補給金の対象数量、集送乳調整金の引き上げ要望十勝酪対 自民対策委と意見交換
毛ガニなど広尾の“旬”求め1万人 まんぷくまつり盛況

クリスマス彩るポインセチア 音更・青木園芸で出荷終盤~師走スケッチ


おいしいナガイモ食べて 帯広市・畑作 渡辺将嗣さん~あおぞら
武隈ブリーディングファーム出品牛が最優秀 ホクレン北海道共励会・黒毛和牛の部

JA大正と木野がインスタでコラボ企画 16日まで
環境再生型農業を十勝でも 全国表彰受賞のアグリシステムなど主催し講演会・シンポジウム

13期生14人が農業年輪塾に入塾 音更
農業の魅力発信 帯広出身小葉松さん~遊楽ナビ

酪農経営の支援求める 道議会予算特別委員会 小泉氏、村田氏が質問
「大釜ゆで」はないけれど…広尾の味覚満載 8日に「まんぷくまつり」
19日に帯広でスマート農業フォーラム
地方の人材増、来年以降も十勝で検証事業視野 3カ月滞在したTOPPAN社員が報告会
十勝でバニラ栽培「可能性にあふれる」 プロジェクト中間報告会
