更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
農業・酪農・畜産・林業・水産
音更で十勝総合畜産共進会
【音更】2018年度の十勝総合畜産共進会(肉用牛・種馬の部、十勝農協連主催)が19~22日、町家畜共進会場で開かれた。 審査の結果、肉用牛の部最高位賞(群出品最優秀賞)にJA帯広大正の小森隆寛さん出品の母系群「みるく(母牛)」「みるく2(娘牛)」が、種馬の部最高位賞はJA幕別町の村田律雄さん..

牛の流産 抑制に道 西川帯畜大教授 原因物質を発見 ネオスポラ感染
農業再生~原発事故被災地のいま(下)「有機にこだわる根本さん-福島県南相馬市」

農に向き合う~農業経営部会会員紹介「本別・福田農場」

小麦 黄金色の実り 収穫本格化 品質注視

農業再生~原発事故被災地のいま(中)「ICT活用で若者に」

インサイド「農機の『黒船』ISOBUS ワンオペ需要へ対応急務」

27日に農作業パート説明会 JAめむろ
農水次官に末松氏 故中川昭一氏の秘書官
漁協が海難慰霊祭 大樹
田中牧場がV 清水・ホル共進会
帯広メロンきょうから出荷 管外にも売り込み


農業再生~原発事故被災地のいま(上)「ブランド牛 復活夢見て」

被災農地への土搬入を終了 帯広開発建設部
朝取りのトウモロコシ販売 まるみ食品店 幕別

ピロロフェスで一次産業を体感 広尾

豊頃、広尾、大樹の3小学生 海難防止標語で優秀賞
