更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
農業・酪農・畜産・林業・水産
こぼれ話「大樹町が大樹産鮮魚の入荷情報発信」
○…大樹町は町のホームページ(HP)で、町内で水揚げされた鮮魚の入荷情報を定期的に掲載している。新型コロナウイルスの感染拡大で消費が落ち込む中、町農林水産課による「水産物地産地消促進プロジェクト」の一環として8日に始めた。 ○…11日にはサクラマスやハタハタ、カワガレイなどを写真付きで載せ、価格..
旬のアスパラ送れない コロナでゆうパック停止 沖縄・九州向け


フレッシュさん(7)「JAさらべつ 山本はるかさん」
食・農 支える新技術~とかち財団研究より(6)「チーズの乳酸菌」

つくねいも植え付けスタート 池田


あおぞら 「芽室町・農家 宇野清将さん」
5月の営農技術対策
乳牛飼養 2年連続23万頭超え

食・農 支える新技術~とかち財団研究より(5)「ナガイモ播種ユニットの制御装置」

トキシラズ初水揚げ 十勝港


芽室 農協直売所の愛菜屋がオープン

ゴボウの春堀作業が本格化 主産地の十勝管内

いけだ牛 2時間で完売 1頭分の販売会盛況 JA十勝池田町


新型コロナの感染予防物資を寄贈 JA十勝池田町
JA道連常勤役員候補者 十勝は十勝清水の串田氏、士幌の篠原氏

宿院水産が広尾町にマスクなど寄贈
7割超が自家発電機導入 管内酪農家
鹿追でキノコ勉強会
