更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
サツマイモやニンニク、落花生・・・「新顔作物」発信 初の「アグリフェスタ」
十勝総合振興局は10日、十勝産農畜産物をアピールする初イベント「アグリフェスタinとかち」を、帯広市内の森の交流館・十勝周辺で開催した。親子連れなどが訪れ、販売や試食、加工体験を通じて十勝の作物の魅力に触れた。 同振興局が今年度から取り組む、「とかちの農業推し勝プロジェクト」の一環。同プロジ..


15、16日に「収穫感謝祭」 JA十勝池田町
札幌で農業ガールズコレクション初開催 十勝から4団体出演

飼養向上や加工、酪農女性が夢語る とかち酪農女性プチサミット

好きな鉄工を仕事に 鹿追町・畑作 太田雄大さん~あおぞら
12月に世界の超長期食料需給予測に関する国際シンポ 農水省 オンライン参加も募集
「おむすび」の思い出教えて 全国栄養士養成施設協会がコンテスト
豆類好きのバイブルに 加藤淳さん「小豆」新書
纐纈鉄工と釧路製作所、ビートパイラー安定供給に向け業務提携
裾野広がる、十勝の有機農業と放牧酪農

JAL機内誌11月号は十勝特集 こだわりの3農家紹介

外国人技能実習生 道内受け入れ28%増
牛乳消費拡大の一助に、親子スイーツ教室
竹中農場の西洋ネギ使用料理、市内の南インド料理店で無料提供 帯柏葉旧友の縁で
土壌診断経費補助などを検討 農政意見交換会で幕別町
食料安全保障の役割が重点 本道農業を持続可能に 20日JA北海道大会
夢だった“酪農家”に 窪道春菜さん・幕別~ファイン酪農女性(1)
共働学舎とTOYOのチーズ、3部門で頂点 ジャパンチーズアワード

広尾初、佐藤さんが全道準最高位 北海道ホルスタインナショナルショウ

特産品開発第7弾はカレー 北海道エア・ウォーター・アグリと更農高

