更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
豆の取引 手締め響く
地元の雑穀商による新年恒例の豆類の取引「席上商談会」が11日、帯広市内の北海道ホテルで開かれた。そろばんを持った仲立ち人が仲介し、商談が成立すると威勢の良い手締めの音が響いた。 十勝の雑穀業者23社でつくる「豆の国十勝協同組合」(理事長・梶原雅仁丸勝社長)が主催。取引は月に1回「十勝商和会」..
食肉画像解析普及へ 畜大ベンチャー設立会見
新年に思う2019「北海道指導農業士 中村和徳さん」
JAグループ北海道が新年交礼会
17日にスマート農業実証PJの説明会 道農政事務所
乳価引き上げに管内酪農家「喜ばしい」
農に向き合う~農業経営部会会員紹介「芽室・大野フアーム.」

飲用向け乳価4円引き上げ ホクレン
道有林入林禁止 15日から3月31日の平日 誤射受け
本別 純農Boy河野さん

ホクレン家畜市場初競り

美味たっぷり ウニ漁が開始 広尾・音調津


JA大樹町女性部が料理講習会

今年も豊作を期待 農業関係者が祈願式

年頭あいさつ「JA北海道中央会会長 飛田稔章」

年頭あいさつ「十勝地区農協組合長会会長 有塚利宣」

帯畜大の工藤さん最優秀 家畜臨床学会 牛遺伝病解明に光
帯広地方卸売市場で初競り 威勢の良い掛け声飛び交う


日々進化 ICT農業 使いやすく、生産性上がる

農機の国際通信規格「ISOBUS」 「バス」に乗り遅れるな
