更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
きょう立秋、トルコギキョウ出荷盛ん あす以降真夏日に
【音更】8日は「秋の始まり」とされる二十四節気の一つ「立秋」。音更町内の花卉(かき)農家では13日の盆入りを前に、トルコギキョウの出荷が盛んだ。色や咲き方のバリエーションが豊富で、冠婚葬祭や墓参りにも需要が高い花。出荷を待つ八分咲きの花々は秋の訪れも感じさせるが、十勝管内は10日以降、再び「真夏..



田中牧場の乳牛がグランドチャンピオン 清水

農作物生育、猛暑でさらに早く ジャガイモは「早6日」 振興局
小麦ツアーの事業化を模索 とかち麦人チェーン協議会

造林未済地が増加、十勝が全道の4割占める 計画策定へ意見交換
「食糧減産は日本のリスク」畜産シンポ基調講演採録 十勝農協連の原仁氏

池田・大木さんの肉牛が最高位 十勝総合畜産共進会

新千歳でビートフェア 6日まで
「指導受け充実の日々」新得町畜産課 松浦歩夢さん~あおぞら
牛舎の温度対策を 8月の営農対策 道農政部
ポテチ原料の早出しジャガイモ「ワセシロ」 士幌で収穫大詰め


スイートコーン10日早く最盛期 日本一の芽室で収穫進む

広葉樹の製材事業承継 大坂林業が大正木材から

牛舎や家畜、低コストで涼しく 新得の山中さん発案の冷風機 三重の業者が商品化
丹精込め育てた乳牛の姿、競う 鹿追でデーリィフェス

ジャガイモ畑を巡って大地を知る 鹿追ジオパークがツアー
液肥活用や脱炭素へ連携 帯畜大と振興局が包括協定
農家は恨み節 暑さに弱い乳牛 対策は「さすがに限界」
明治HDがファームノートに出資 酪農DX推進
中学生が士幌高で実習 餌やりや農作業 オープンスクール

