更新情報
「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
NEW2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
道が種子生産など継続 種子条例骨子案
【札幌】稲や麦、大豆の種子生産を都道府県に義務付ける主要農作物種子法が4月に廃止されたことに伴い、道は独自に制定する主要農作物の種子生産に関する条例(仮称)の骨子案をまとめた。道が種子の生産を引き続き行っていくことなどを盛り込んだ。 道や種子生産者、関係機関・団体の責務を明確化。優良品種の認定..
畑の中でコーンフルコース味わう 芽室コーン炒飯10周年企画

新規就農目指す篠崎さん、研修修了 音更・農業再生協第1号

農業テーマに障害者雇用考える まくべつ就労支援かふぇ

ジャガイモ安全輸送を誓う 浦幌
町長が作況調査 士幌
帯広メロン“公認カクテル”期間限定で提供

十勝千年の森 ミルクがぶ飲みの子ヤギがアイドルに
ホップ栽培 直売やビール醸造も 芽室の廣田農園


東北・北海道農業活性化フォーラムに1200人

帯畜大と企業のマッチングセミナー 道経連
十勝の味覚に舌鼓 同友会の収穫感謝祭


秋サケ大漁と安全を祈願 広尾漁協
輝く!道東の人~日本政策金融公庫レポート(16)「Far夢楽縁(池田) 林秀康社長」
あおぞら「十勝農業改良普及センター 田村浩太郎さん」
中学生が酪農体験 忠類中 子牛誕生にも遭遇

北大マルシェに本別からも出店 札幌
東京の児童64人が漁業、農業体感 広尾・ホームステイ事業

12年ぶり十勝で研修 道指導農業士協会
