更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
農業・酪農・畜産・林業・水産
相澤ワイナリーで仕込み始まる 新免許取得後初
帯広市以平町でワイン醸造用のブドウを栽培するあいざわ農園合同会社(相澤一郎代表)は14日、同農園敷地内の自社ワイナリーで、ワインの仕込み作業を始めた。 初日は原料のブドウ300キロからプレス機を使用して果汁を抽出、タンクに移し、天然酵母を加えて発酵させた。収穫作業と並行して、今月末までに仕込..

厳寒の十勝でなぜリンゴ栽培 松下リンゴの挑戦【電子版ジャーナル】

オーガニックビレッジ大収穫祭 楽しんで学ぶ

今年も「ししゃもラリー」スタート 広尾

十勝林活議連が足寄の現場研修 地場木材の活用学ぶ
スマート農業時代の地域像を 無人化で大規模化 消える住人 野口伸氏講演「下町ロケット」監修の北大大学院教授

あおぞら「帯広・畑作 矢木則行さん」
鈴鹿農園がイモ施設 3億円かけ来春完成 芽室
ビート受け入れ始まる 24時間体制で製糖作業


ラクジョ@十勝(3)「士幌町 山岸和佳さん」
「とかち太郎」で収量1割増 川西ナガイモ作況調査


芽室で堆肥用資材キャンペーン
来月9日に「南十勝農業青年とパーティー」
十勝産小豆使った人気商品ずらり 「あんこ博覧会」 札幌
よつ葉サイトのレシピを出店 オータムフェスト
広尾、大樹でシシャモ漁スタート

12、13日に「オーガニックヴィレッジ」 とかちプラザ
コンサの選手とサポーターが収穫体験 北広島「くるるの杜」
共働学舎で収穫祭 新得
