更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
農業・酪農・畜産・林業・水産
輝く!道東の人~日本政策金融公庫レポート(39)「カネサキサキ糧穀(帯広) 鬼崎友宏社長」
美しさ追求「立ちづくり」 「帯広メロンで十勝の農業を盛り上げたい」 そう語るのは鬼崎友宏社長。初めて任せられた仕事がメロンの営業で、思い入れが深いという。 子どもの誕生をきっかけに、家業を継ぐ決心をした鬼崎社長。メロンの知識や販路開拓の当てもなく途方に暮れたが、農家の方々に助けられた。「..
販売金額・1億円以上が11・7% 十勝の農家

和牛五輪に向け「ブランド牛の強化を」 JA道中央会の小野寺会長
あおぞら「士幌町・畑作 岡田達矢さん」
来年度は6倍の2300匹飼育へ サクラマス養殖終了 大樹

大坂さん、関さんを表彰 道の森林づくり功労者
JA幕別の実証プロジェクトが「みらい基金」に採択
牛肉たっぷりレトルトカレー販売 大樹の「和牛道」


放牧牛をシステム管理 来年度実用化へ ズコーシャ

和牛枝肉の価格回復 家庭需要が堅調 十勝12月黒毛和種
牧草飼育牛の加工品と十勝の塩をセット販売 広尾 鈴木牧場

カニとタコ 海の幸をどうぞ 「祭り」の代替 帯広市場が19日
15日から全道規模で緊急消毒活動 鳥インフル対策で道
JA大樹町青年部が野菜無料配布

干しイモ「甘姫」発売 鹿追
技能実習生 十勝にも徐々に入国 コロナで遅れも現場で奮闘


道内全域で規模拡大 一戸経営耕地面積 2020年農林業センサス

鳥インフル予防へ 消毒強化呼び掛け 道
あおぞら「士幌町・畑作 藤井淳矢さん」
鳥インフル発生に向け初動対応を訓練 振興局
