更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
農業・酪農・畜産・林業・水産
ビート糖生産54万トン 2割増、歩留まり向上 道内24年産
道農政部は、2024年産ビート糖の生産実績をまとめた。道内糖業(日本甜菜製糖、北海道糖業、ホクレン)の原料処理量は前年比2・4%増の348万4827トン、砂糖生産量は同20・7%増の54万250トンだった。褐斑(かっぱん)病の流行で極端な不作となった23年産から大幅に回復した。国内最大の日甜芽室..

十勝農業24年概要 振興局がHPで公開 恒例「十勝の農業」
配合飼料価格2200円値下げ ホクレン
プロ経営者育成へ 帯畜大9月に開講 11日まで募集
就農5年、収穫に感慨 音更町・畑作 清水康喜さん~あおぞら
平成以降で最低、秋サケの不漁響く 大樹漁協総取扱高

森の仕事を知ろう 幕別白人小児童が新田の森で木育授業
雪印メグミルク、なかしべつ工場増強に460億円

相澤ワイナリー24年産4種29日発売
鹿追町の農家夫妻、独学の“鉄工作業動画”が話題に

更別のスマート農業・脱炭素の取り組み発信 来月10日、帯広でセミナー
よつ葉新社長に十勝主管工場長の井出氏

売上高過去最高の1273億円 異物混入の自主回収で特別損失も 十勝主管工場12月稼働 よつ葉乳業
業界のPR用冊子を新規作成へ 十勝地域林業担い手確保推進協議会
ホクレン大正SSで「こしみずラーメン」など贈呈 27日 JA帯広大正がコラボ企画
現場の実際生徒が学ぶ 管内林業会社で2週間実習 道立北の森づくり専門学院

農家とパン職人や飲食業者ら交流 本別などで「麦畑ミーティング」
トヨタ式「カイゼン」を農業現場に 同友会支部の部会が勉強会
