更新情報
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
NEWVol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
NEW帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
農業
無人トラクターでプラウの自動反転をテスト 更別
【更別】村スマート産業イノベーション協議会は19日、村ふるさと館で、無人ロボットトラクターと自動反転プラウの連動テストを行った。関係者や農業者ら130人が見学した。 研究者や企業、村などでつくる同協議会は、情報通信技術(ICT)を活用したスマート農業の実現に向けて取り組んでいる。実証テストは..


富良野の牧場社長が講話 農業経営セミナー

池田で農業祭にぎわう
談らん「ドローン活用し農薬散布 松橋充悟さん」

道内の農林水産物、最大で371億円減少 日米貿易協定で道試算
池田の未登記 計14件 所有権移転 町農業委、書類を紛失
酪農技術に理解深める 道酪農技術セミナー

所得安定対策など7項目を要望 農協農産対策委が自民委員会と懇談

有塚氏退任、地元に衝撃走る
23日に第38回めむろ収穫感謝祭
23、24の両日、ケナシバ直売所限定オープン
有塚組合長会会長 勇退へ JA帯広かわにし 任期満了で 米沢市長後援会会長も

農作業機付き農耕トラクタが公道走行可能に

農業委が登記手続き関係書類を紛失 町が必要経費を賠償へ
HTBマルシェで「十勝フェア」 管内JAが出展

帯農高生がジャガイモ授業 帯稲田小


高品質、多収の有機小麦生産を 帯広で講習会
当歳馬展示会を開催 音更
