更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
農業
2年ぶり400億円台 ホクレン帯広支所青果物販売額
ホクレン帯広支所は、2020年度の青果物取り扱い実績をまとめた。数量は前年度比3・7%減の47万4560トンだった。豊作だった前年の反動で品薄感が広がったジャガイモなど、主要10品目で市況単価が上昇、販売金額は20・3%増の425億4600万円となった。400億円台は2016年度以来2年ぶり。 ..
「平年並み」で順調 農作物生育状況
こぼれ話「またまた、キュウリの実から葉」

農作物の生育状況を調査 振興局

猛暑で一気に「黄金色」 十勝で小麦収穫スタート



JA上士幌町青年部が漫画寄贈
新規就農の6人を激励 士幌

更別中1年生が農場現場見学

「連合会」入り認定 十勝和牛育種組合
畑の花だより「男爵とコナフブキ(ジャガイモ) 薄紫の花」


輝く!道東の人~日本政策金曜公庫レポート(45)「酪農法人mosir(別海町) 小林晴香代表」
あおぞら「JA陸別町青年部長 工藤千加果さん」
広がるか、有機農業 消費者の関心高く 費用や労力、販路課題
もうすぐ収穫、「平年作以上」を期待 管内の秋まき小麦

規格外アスパラ 無人直売 清水しぶやふぁーむ


関東圏の消費者がオンラインで産地見学 音更

農林水産大臣賞の久保田さんに表彰状

道東の食をPR「バイヤーズミーティング」

新型ニンニク収穫機で効率アップ 清水

