更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
農業
芽室町が「モンスターウルフ」導入助成 農作物の鳥獣被害防止へ
【芽室】芽室町は今年度、農作物の鳥獣被害を減らすため、鳥獣忌避装置「モンスターウルフ」と「鹿ソニック」の導入費用を補助する。 「モンスターウルフ」は光と音、オオカミの姿でシカやクマを撃退する。「鹿ソニック」は高周波帯域の音で、野生動物を追い払う。 町内では近年、アライグマの被害も目立って..

農畜産物取扱高187億4671万円 過去最高を更新 JA幕別町
小泉農水相が札幌入り コメ農家や流通業者と面会

食物繊維豊富 ゴボウの4倍~十勝産小豆の魅力(9)博士の目
JA帯広かわにし青年部、市内小学校に種子355キロ無償提供
小豆の機械収穫に力 芽室町・畑作 梶澤初太さん~あおぞら

元職員の窃盗事件で組合長ら報酬を1年間減額 JA大樹町
24年度の販売取扱高は過去最高の166億円 JA大樹町総会

販売取扱高は前年度比7.2%増の191億円 JA新得町総会
畜産の基本方針 来月10日説明会
親子ら30人シイタケ栽培学ぶ 足寄のアイザックスで体験会

白とピンクの可憐な花々 芽室の松下リンゴ園でリンゴの開花ピーク


最新の農業記事や研究動向が満載 「農業新技術2025」発行
サツマイモ植え付けに挑戦 芽室の北明やまざと幼稚園
鳥獣による農業被害額1506万円 面積横ばいも単価上昇
竹中農場がホワイトアスパラ無償提供、帯広の仏料理店でスープ販売 共通の恩人に感謝込めて

生徒育て野菜苗を販売 更別農高

「不用意な発言」 農水相交代に十勝の農業関係者 後任小泉氏に支援充実求める声
雨影響、作業遅れ 今季初の作況発表 ジャガイモ6日遅く

帯畜大に大学最大級「覆馬場」 乗馬雨でも冬でも 人材育成やセラピーに

