更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
農業
小豆~主産地への期待(2)「感謝忘れず和菓子作り 十勝大福本舗」
■十勝大福本舗(幕別町) 駒野裕二社長 十勝大福本舗は65年ほど前に小さなパン工場として創業し、今では十勝産小豆を使用した餡子(あんこ)や和菓子を「十勝からのお福分け」という理念の下、日本全国にお届けしています。 十勝は美しく豊かな自然に恵まれています。その十勝で生産者の皆さまが丹精込めて育..

地酒「十勝晴れ」碧雲蔵で醸造開始 十勝初の一貫生産体制に



土地改良推進など7項目要望 来年度予算で市農業委
西洋ネギ「リーキ」収穫ピーク 音更



更別村の西山猛村長が国営かんがい排水事業の着手を要請
畜産王国への道~和牛全共、十勝躍進(5)「会場運営」
未来への提言~帯広市開拓140年(2)「元農水省事務次官 末松広行氏」
自給飼料に注目 価格高騰 各地でセミナー 管内農家
「地域循環型の農業を」 前日本公庫専務の新井氏が講演 内外情勢調査会
大きなナガイモに笑顔 川西小児童が収穫



池田でワイン醸造用ブドウ受け入れ

畜産王国への道~和牛全共、十勝躍進(4)「経済効果」
農業高校7校新鮮野菜など販売 ヨーカドーで「食彩フェア」

微生物の力は∞ 農作物を元気に×リサイクル新素材開発 大和田琢二教授に聞く【ちくだい×SDGs(10)】


JA新得町が感謝祭

本別で農大市

キルギスの教員6人が来町 士幌高で交流



畜産王国への道~和牛全共、十勝躍進(3)「肉牛」
JAあしょろ産白イチゴで高級果実酒 1本7万2000円 長崎の企業が開発

今年最後の「あぐりす」で4学科が販売会 帯広農業高校
