更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
農業
あおぞら「JA豊頃町・杉渕才彰さん」
帯広生まれ。池田、新得、帯広で育ちました。大学は神奈川県でしたが、「十勝に戻ろう」と思い、JA豊頃町を選びました。青年部の事務局などを担当しており、仕事は充実しています。「組合員さんが求めていることをしっかり聞き、どう作り上げるか」。それをしっかりと実行できる職員になりたい。
エゾの杜とコモドキッチンがCFでシカ肉の消費拡大へ 池田

甘~い枝豆 海外にも 十勝食財スイーツ第3弾は「えだまめクリームケーキ」

鹿追の農泊事例などを紹介 農たび・北海道が札幌で研修会
任期満了まで欠員 大樹農業委
JICA北海道(帯広)のアグリビジネス・アグリツーリズムオンラインセッション

民泊体験学習の成果を報告 浦幌小5年生

JA大樹町女性部が料理講習会
純農Boy十勝地区オーディション グランプリにJA本別町青年部の府川さん

職員が被災農家を支援 JA帯広かわにし

師走スケッチ「来春へ万全に JAおとふけ」
「農業のスケールに驚き イベントの思いも」 初来勝のEXILE USAさん


3500億円到達 過去最高水準に 生乳、小麦やビート豊作 21年の管内23JA取扱高

「コンパス」の提供開始 ファームノート
蓋派直売所、今年もにぎわう 池田

統計調査員の2人に感謝状伝達 浦幌
子牛ぬくぬく 兵庫オオツキ電熱防寒具 十勝加藤牧場がモニター協力
あおぞら「中札内村農業委員会事務局 山下元気さん」
農家と研究者「盟友」に 北大学部・院生農村体験 小林准教授が意義語る
