更新情報
夏野菜とサバ缶カレー
簡単レシピ
【ドローン映像】徒歩でしか行けない秘境 湿地化進む「幻の湖」
勝毎電子版ジャーナル
記録的な暑さとなった7月 今後も気温高い見込み
勝毎電子版ジャーナル
Vol.31「北海道太平洋沿岸中部に津波警報」
ぽっかぽかTimes
企業
北海道コカ・コーラが音更町に清涼飲料水寄贈
◆北海道コカ・コーラボトリングが清涼飲料水1200本(23万6232円相当)を音更町に寄贈 3日、道コカ・コーラリテール&ペンディングの東裕一道東支社長=写真中央=、駿河毅一帯広支店=同左=が町役場を訪れ、小野信次町長=同右=に目録を手渡し、小野町長が東支社長に感謝状を贈った。 毎年恒例..
勝栄興業に2週間の指名停止措置 札内川外堤防工事の関係者事故受け
帯広にも「松屋」「松のや」 来年2月、音更に次ぎ2軒目
芽室町でワーケーションステイ始まる コンサルや経営者参加、農作業体験やシカ駆除も

陸別中学生に建設業を紹介 石橋建設が出前授業

輸送繁忙期無事故で 十勝地区ハイヤー協会が決起集会
事業者向けに脱炭素セミナー 芽室

満寿屋×インデアンでカレー専用「ナン」など開発 コラボ企画2期目

17企業の54人に優良商工従業員表彰 芽室町商工会

サホロスキー場が“道東イチ”早いオープン 6日までオープニング料金


トラック協会青年・女性部会が合同研修
第三者所有で太陽光導入 士幌町の特養にオカモトが設置
障害者雇用を考える 職業リハビリ協の宇野理事招きセミナー

日高山脈の四季題材に 十勝毎日新聞が2025年カレンダー
「食育授業通じ、将来像描けた」 JCI帯広 事業参加の高校生が成果発表

◇十勝毎日新聞社人事(1日)
千歳合同工場がデザインW受賞 共成レンテム、アクティオ 気候対応と動線計画に高評価
永年勤続従業員123人を表彰 足寄町商工会
上徳整形外科・乳腺外科(上徳善也院長)が日本医師会に21万5425円寄付
サホロスキー場、12月2日オープンへ 最新型の降雪機がフル稼働中
