更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
企業
帯広署、自動車ディーラー2社と災害協定 HV車提供
帯広署(野手敏光署長)は14日、帯広トヨペット、トヨタカローラ帯広(共に若林剛社長)の2社と、災害時の車両提供に関する協定を締結した。大規模災害時の停電で信号機が消えた際、2社からハイブリッド車(HV)の提供を受け、迅速な復旧を図る。 2018年の胆振東部地震によるブラックアウト以降、道警は..

自販機で宇宙港応援 コカ・コーラと大樹町などが連携協定 売り上げの一部寄付

トラック荷台は畳敷き 牛に気配り往復約4800キロ 宝勝物流


除雪機が品薄 半導体不足など影響

石勝線 コロナ前の7割まで回復 ラブ割が好影響 JR社長会見
上士幌高生が職場体験の成果発表

フードバレー応援、イオン独自商品 十勝食材で7品

月間有効求人過去最多 求人倍率1・33倍 8月の十勝雇用情勢
来年卒業の高校生 求人倍率2・59倍
音更建設業協会が労働災害防止大会
帯商1号議員8期連続無投票、新人も3人止まり
土地あるのに家建てられない… 帯広にも「原野商法」の負の遺産

道路工業・東日本経常建設共同企業体に帯広市が感謝状
明治安田生命が音更町に応援募金寄付
プラザ緑風にベトナム人インターン生 士幌
電話ボックス型の個室オフィス設置 上士幌


日高信金が保育所でサクラ植樹 広尾
帯二中でJAL客室乗務員が講話 SDGsの取り組みなど紹介

帯商1号議員、東洋薬品が立候補
チーズ市場拡大へ意欲 よつ葉
