更新情報
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
企業
「世界最高の安全水準を」 泊原発3号機「合格」で北電社長
【東京・札幌】原子力規制委員会は4月30日、北海道電力が再稼働を目指す泊原子力発電所3号機(後志管内泊村)を巡り、事実上の「合格」を示す審査書案を取りまとめた。審査の通過までに11年超を要したことについて、北電の齋藤晋社長は「本当に大事なのは再稼働が実現してから。世界最高の安全水準を確保できるよ..
JR改善指示を受け報告書を道運輸局に提出
もっと魅力的な場所に 「とかちむら未来会議」初開催

道内民放4局・NHKが災害時の報道ヘリで協業
網走のゼネコン・早水組の傘下に アイ建築工房グループ
RIKKAビールお披露目 浦幌 設立4年「ようやくここに立てた」


陸別の新栄緑化が清掃奉仕
駐車場と構内道路を6月リニューアル、利便性向上へ とかち帯広空港

11月に記念式典開催 中小企業家同友会十勝支部
ジャパンエコトラックルートに登録 体験型観光エリア「北十勝・東大雪」
情報交換の場積極的に 柔道整復師会十勝ブロック総会
本社来訪(28日)
道民生委員児童委員連盟帯広支部が総会
帯広商工会議所女性会が総会
オカモトがセルフSSで本別進出
帝繊のリネン製品販売コーナー なつぞら市場にお目見え 音更

リジェネラティブ農業について考える 浦幌で講座
北洋銀と道銀 北海道地方環境事務所と包括連携協定

商用フライト第1号機の名前「かざぶね」に 岩谷技研 6月にも世界初の遊覧サービス 十勝の空で実現も
