更新情報
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
企業
野菜を1日350グラム食べよう! スーパー野菜コーナーにPOPのデータを提供 音更
【音更】野菜を1日350グラム食べよう!。音更町は今年度、町民の健康維持などを目的に、野菜不足を周知するポップとポスターを作成した。町内のスーパーマーケットに協力を呼び掛け、店舗内の野菜コーナーに掲示、買い物客の関心を高めている。 JA木野(黒田浩光組合長)の子会社が運営する町内のスーパー「..

17、18日に「お手て繋いで皆DEマルシェ」 音更・丸美ヶ丘温泉
北洋銀行3月期単独決算、2期連続の増益
音更建協が清掃奉仕

旬の地場野菜味わう「スープ麻婆」 十勝chinese掛村、新たなご当地グルメに期待

音更の高橋組が安全祈願祭

十勝女性初の1級型枠技能士に 高西組の貝塚さん

ダイイチ中間決算、増収減益
帯信金稲田店改築地鎮祭 川田工業施工 現店舗解体開始は来春

帯広市がオープンハウスグループへ感謝状贈呈
カラマツを植栽 400本丁寧に コープ森づくり 新得町

小川建設グループが奉仕清掃 本別

陸別町が新栄緑化に感謝状
農高生のベゴニア人気 ダイイチ稲田店で連携販売


コア業務益は16%増の179億円 道銀3月期決算
サケの皮で制作した靴「チェプケリ」を展示 帯広信金本別支店

サブウェイ、フレスポスズランに出店 7月にも 5年ぶり帯広に
十勝のお仕事発見…25社紹介 とかち機構「ワークライフとかち」を発刊

母の日、ゆっくりとヘアケア 音更の美容室が今年もスタイリング無料サービス
「ドローン撮影や動画編集」Studio9×7~おじゃまします
