更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
経済・企業
番組制作で意見交換 OCTV審議委員会
帯広シティーケーブル(OCTV、丸山芳明社長)の2022年度放送番組審議会が2月28日、市内の勝毎ビルで開かれた=写真。 審議委員の菅原優博(帯広花園小校長)、千葉直樹(帯広コア専門学校理事長・校長)、植松秀訓(帯広観光コンベンション協会専務理事)、廣瀬智(帯広市総務部長)、寺嶋義信(帯広消費..
帯道プロ集合写真コンテスト 1位は平田建設 帯開建帯広道路事務所
日本旅行帯広支店 個人旅行相談は電話・メールでの対応へ

スマートモビリティに十勝の事例紹介
創立50周年で動物園の看板寄贈へ 帯広広告美術業協同組合総会
道外へ鉄道輸送維持を 知事に要望書提出 道産協
日本ハムが「帯広豚丼」を商品化 日甜芽室製糖所製造のグラニュー糖使用



電信通りで医療・介護相談会開催中 月2回、3月は2日と16日
新顔は「ちいかわ」「すみっコ」 人気生地は売り切れも 新入学で裁縫準備が本格化

介護福祉士学生・簑島さんの卒業祝う、生命保険協

札証IRに参加したウェルネットの五十嵐達哉執行役員管理部長が来社
ラピダス、千歳市に半導体工場建設を正式発表 次世代半導体を製造
老舗製材・コマバ自己破産へ 負債6億5000万円
帯広の新たなMICEを発信 都内で商談会
こぼれ話「自販機で合格祈願“幸福袋” カンナ・カンナ」

「じゃがりこ」世界ブランドに 事業投資3年で800億円 カルビー成長戦略
卒業祝う粋な贈り物 音更高生に黒板アートと紅白ハピまん


元藤丸従業員兼靴修理工房代表・坂井さん 帯広市西1南20に靴修理の工房を移転開設
珈琲専科ヨシダ、藤丸横で再オープン
藤丸閉店1カ月、オンライン販売で“つなぎ”事業模索
