更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
経済・企業
フラッシュ暗算に挑戦 26日「親子そろばん教室」参加募集
帯広珠算連盟主催の「親子で体験そろばん教室」が26日、市内の地域支縁くらぶ白樺(ダイイチ白樺店内)で開かれる。参加無料。 実際にそろばんに触れてもらい、フラッシュ暗算にも挑戦できる。塾生によるデモンストレーションもある。対象は小学1、2年生の子供と保護者(珠算塾に通っていない子供)。午後1時..
地域DX研究で協定締結 音更町と中央コンピューターサービス
帯広圏一極集中続く 町村部人口減 回復鈍く 公示地価
帯広圏の地価上昇続く 住宅地6年連続、上げ幅拡大

◇ゆうちょ銀行北海道エリア本部人事(4月1日、関係分)
◇日本郵便北海道支社人事(4月1日、関係分)
◇北洋銀行人事(4月1日、関係分)
十勝川自然再生計画策定へ、帯広開建
確定申告受付期間終了 時任帯広税務署長があいさつ
帯広名門通り共栄会が総会
十勝バスが4月以降も一部便を運休継続
十勝林産協同組合が破産申請へ、コマバの連鎖倒産 負債1億8000万円
牛の電子カルテで1頭月2万円削減 とかち財団支援事業の成果を報告


ロビー「帯広地方卸売市場相談役を退任 高橋正行氏」
帯広建築工業協同組合が総会
道商工連と日本政策金融公庫が事業承継で連携強化
スイーツライナー26日から運休 拓殖バス
清水町商工会青年部・女性部が交通安全グッズ寄贈
