更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
経済・企業
士幌高の商品を自販機で販売 帯広信金
【士幌】帯広信用金庫(高橋常夫理事長)は、士幌町内の道の駅ピア21しほろに設置されている自動販売機「アチコチトカチ」に士幌高校の商品をそろえ、期間限定で販売している。同校は「生産・加工・販売を手掛ける士幌高校を知ってもらえれば」と商品をPRしている。 管内19市町村の食をPRする「十九勝(と..


元中華料理店跡で「うどん店」 大樹の眞鍋さん

十勝景気「緩やかに持ち直し」日銀9カ月連続判断
かわたびほっかいどう大賞・優秀賞伝達式

十勝の協力隊ネットワーク設立へ、鈴木さんと磯野さんが発起
小麦値上げ、頭抱える十勝の製パン・製麺業者 農業現場も「コスト補えない」

鉄瓶や名刺入れ マテックが販売 アップサイクル製品展示会出展

生き残った“幻のサクラマス” 期間限定で応援丼 帯広市場のふじ膳


業界の「仕事」知って 同友会とかち支部が説明会 高校1、2年生向けに 将来のUターンも意識
帯商情報メディア部会長に高原氏
川西の工業団地、早期造成に向け手続き簡略化へ
帯広空港の旅客目標61万人、前年対比1割増 HAP事業計画
札幌エスタ、8月末で閉館 バスターミナルは9月末
デジタル活用の地域活性化議論 ICTセミナー

帯商 建設部会長に河西氏「業界のためになる活動を」
帯商 理財部会長に久保氏「役立つ事業を活発に」

医療福祉部会長に森氏、帯商
阪神梅田で十勝まるごとフェア 食と観光発信 フードバレー推進協

芽室 企業版ふるさと納税の感謝状贈呈式
池田高校で金融教育授業
