更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
経済・企業
拓殖工業が旗の波 広尾
◆広尾町の拓殖工業が「旗の波作戦」 7月22日、町内の国道336号並木通西2付近で実施した=写真。 毎年、夏と秋の交通安全運動期間に合わせて地域貢献活動として行っている。 この日は社員23人が黄色い旗と「みんなで守ろう交通ルール」と書かれた横断幕を掲げて沿道に並び、デイライト実施や交通ルー..
「十勝のポテンシャルをアピール」三菱UFJ銀行の加藤札幌支店長が来社

藤丸の立体駐車場があす時間貸し再開 タイムズと契約
建設業PRに学生のアイデアを 萩原建設工業

北海道エコシスに17億円 商工中金と帯信金が協調融資
7月の十勝の倒産1件 帝国と東京商工リサーチ
長崎屋「サンバード」消える


コロナワクチン来月19日予約開始 帯広市
企業版ふるさと納税で大樹が全国2位 宇宙港整備で倍増
こだわりの十勝食品PR アグリフードエキスポ

優れた台湾製品を販売 誠品生活日本橋

1ミリの狂いなく作業 瀧澤真司さん(カトウ)~十勝の技能士(6)

新聞配送ドローンで 上士幌町上音更6世帯で1日から 混載も視野
みそやしょうゆ輸出停止も 処理水海洋放出で道が影響調査
「とかちマルシェ」7エリアに120店 1日開幕、十勝産グルメ大集合

トラック協会が絵本制作 moeさん担当 ホコテンで600冊配布
慶大生が中心部活性化で提言へ 新藤丸も取材

自家焙煎コーヒーと新作焼き菓子楽しんで トテッポ工房で来月フェア


音更町商工会女性部 標津町の仲間を招きおもてなし 交流事業で親睦深める

山菜工房の漬物“復活” 浦幌 農業者ら5人のFF工房
