更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
経済・企業
宇宙産業、バイオ燃料で支援 エア・ウォーター社インタビュー
環境負荷の少ないバイオ燃料を使う動きが、ロケット業界にも広がっている。大樹町内の宇宙開発スタートアップ企業インターステラテクノロジズは、来年度の打ち上げを予定する超小型人工衛星搭載用ロケット「ZERO」(ゼロ)の燃料に、家畜ふん尿由来の液化バイオメタン(LBM)の使用計画を7月に発表した。そのL..

ロケット開発の展示コーナー開設 道の駅コスモール大樹
「間近で成長 やりがい」音更大谷幼稚園 鈴木未来さん~わが社の誇り(143)

写真探して電信通散策を 11日からスタンプラリー 賞品にたかまんなど

定期点検技能競う 自動車整備競技大会
あすのホコテン(10日)
NTT東と「道路管理」連携 申請オンライン化や点検業務 道内初の提携
「十勝アドベンチャートレイル」運用再開、一般体験も視野 三菱自動車

とてっぽ通り機関車の客車を「お色直し」 100周年の十勝鉄道

「牛乳の見方変わる言葉」中高生から募集 よつ葉
野菜不足解消や食品ロス削減へ「ベジエール北海道」始動

「航空需要V字回復」AIRDO鈴木社長が来社
◇商工組合中央金庫人事(10月1日付、関係分)
投資テーマにセミナー セゾン投信の中野前会長が講演

碧雲蔵で安全祈願祭 新米での醸造は10月入荷分から

十勝ワイン仕込み、好天続き過去最速でスタート


税務や会計のデジタル化学ぶ 道税理士会がフォーラム
