更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
経済・企業
お金の地産地消へ 幕別の各種イベント参加で「まくPay」たまる!
【幕別】町が実施する各種事業に参加するなどした際、一部の事業について、町商工会が実施する電子地域通貨「まくPay」として付与する「行政ポイント事業」が始まった。 事業は8月1日から。運動講座など健康増進に関するイベントに参加した際や脳力テスト、認知症サポーター養成講座など介護予防に関するイベ..
映像体験や酪農、発表会に管内2社 起業支援NPO

廃止予定の「大学」基金 30億円の使い道 帯商が市に要望を検討も

「半導体産業は壮大な挑戦」 経団連の十倉会長
「北の屋台まつり」4年ぶり開催 前売り券はドリンク1杯サービス 来月3日
道の型枠大工、前年度比100人減少 担い手確保で情報交換

十勝地区トラック協会女性部会がごみ拾い奉仕

ガソリン価格182円 15年ぶりに過去最高値に並ぶ
「渋滞予測どうやって?」~教えて!ぴぴっと
「変わらぬ味提供が信条」十勝山賊うどん音更店~おじゃまします・まちマイ音更編

北電NWが平原まつりで電力供給 EVをPR
事業承継に新手法 根付くか「サーチファンド」 中小企業に経営者紹介
9月6日から創業セミナー、帯商
スペインをロールモデルに中心部活性化を
帯信金の新経営管理者セミナースタート
十勝の味覚楽しむ 食べ比べに詰め放題も 同友会「収穫感謝祭」

