更新情報
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
経済
特急とかちの「お先にトクだ値」販売延長 JR北
JR北海道は帯広-札幌間の特急とかちの乗車券が通常より55%安く購入できる「お先にトクだ値」の販売期間を、来年3月31日まで延長する。 当初は11月までだった。「Go Toトラベル」や来年2月に予定されている「どうみん割」の第2弾を踏まえ、期間を延長する。 えきねっと会員が対象。発売期間は乗..
エア・ドゥ道東営業支店の佐藤支店長が来社
フクハラ正月2日は休み 全店 働き方改革で
三洋興熱が札幌の立川工業を子会社化 商圏拡大図る

浅野カメラ堂本店跡にスポーツバー 28日にオープン

十勝発の頭脳、世界記録 炭素―炭素結合の研究 北大大学院石垣さんと島尻さん
「とかちマルシェ」最終盤、利用は好調


新型コロナでオンライン形式で開催 北洋銀と道銀で内定式
先輩起業者の体験講話 帯商・創業セミナー

帯広JC次期3役らが来社
20年度の本州への生乳移出は8・2%増の見込み Jミルク調査

11月25日に土壌肥料シンポジウム とかちプラザ
10月は「食品ロス削減月間」 啓発事業者の事例を発信
鹿追高が帯信プロジェクトに採択 食品ロス削減や商店街活性化に取り組む
11月にシニア人材獲得説明会 帯広地域雇用創出促進協
雨で特急「おおぞら」4本運休
中心部活性化に市民意見を 帯商商業委が「まちなか未来会議」検討
9月売り上げ28%減、コロナの影響続く 藤丸
31、1日に帯広方面を初運行 JR新車両「はまなす」


周年祭を開催中 京屋呉服店
