更新情報
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
NEW「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW経済
地域一体で公共交通活性化へ取り組み 振興局が中心に今年度から3年間
十勝総合振興局と管内市町村は今年度から3年間、公共交通機関の利用を活発化させる取り組みを行う。目的地までの移動のストレス軽減を目指す「MaaS(マース)」の仕組みも生かしながら、管内だけでなく管外から来る人も交通機関を利用しやすくなる仕組みを検討する。今月中に関係自治体、企業などで構成する協議会..
生命保険協会帯広協会事務局長 小崎一良氏
プロジェクト登録のサービスを拡充 LAND
十勝の3月倒産は4件4億7000万円
損保ジャパンの西支店長が来社

12~23日に受け付け 町村職員の来春採用試験
サントリー酒類の榎並康之道支社長が来社
新得―清水間の徐行運転解除 JR
解説~くらし得々(6)「どうみん割に代わる『新しい旅のスタイル』」

新得―清水間の線路にゆがみ 特急などに遅れ発生
新酒鑑評会の純米酒で金賞を受賞 畜大敷地内の碧雲蔵

中札内フェーリエンドルフに冷燻施設 ベンチャー・そらが着工

道菓子工業組合十勝支部・帯広洋菓子協会が総会
「感謝の気持ちでいっぱい」 市国際交流員のネイさんが帰国へ

道内で唯一、ズコーシャが選定 経産省のダイバーシティ企業
新ビル着工盛り込む 今年度の事業計画 十勝農協連
産業活発さ人口差に 帯広・釧路
ガソリンあす2円程度値上げへ
共同開発チーズ「枡」完成 西十勝2社と満寿屋
