更新情報
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
父子2代でつなぐ「えび天丼」の味 創業48年の「おびひろ えび天」
きょうはコレの日
経済
警察から特殊詐欺対策学ぶ 生命保険協会
◆生命保険協会帯広協会(川田光一郎会長、13社)の防犯対策協議会 22日、ホテルグランテラス帯広で開かれた=写真。 同協議会は犯罪から保険契約者らの利益を守ることなどを目的に1981年設立。この日は約20人が出席し、帯広署の佐藤寿哉第二課長ら3人が特殊詐欺やカスタマーハラスメント対策をテ..
印刷工業組合が通常総会

来客数は前年度並みの10万5000人 北の屋台

小さなお菓子屋さん結束 小谷さんら10人、団体設立 あすまで初イベント


新理事長にシティデザインの坂口氏 北の起業広場組合

25日に足湯とピザを楽しむイベント ふく井ホテル
韓国エアロKの定期便便就航 各旅行会社がアウトバウンドに注力

りくべつ鉄道整備など実施 陸別町商工会総会

ポートセールスさらに推進 十勝港港湾振興会総会

伴走型支援で個店の経営改善 士幌町商工会総会

町内消費喚起や補助金活用支援 足寄町商工会総会
「杜のいちご」進出撤回を完全否定 本別の佐々木町長「事業計画練っているところ」
小規模事業者支援など重点に 本別町商工会総会
厳しい経営環境下で支援強化 鹿追町商工会総会
豊似―広尾間整備促進など要請 広尾町商工会総会

中士幌で90年、閉店した真柳商店に残る約5000品をフリマ 24日に最後の販売会

Jリーグと日本財団が協定 気候対策を推進
鳥獣による農業被害額1506万円 面積横ばいも単価上昇
経済効果は約100億円、音更・帯広開催の和牛全共 事務局が帯商委員会で説明
