更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
行政
十勝110人感染 27日の新型コロナ
道は27日、十勝管内で新たに110人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。道内の感染確認は1367人で、死者は10人だった。管内の累計は延べ7万8838人、道累計は延べ130万3611人。9月26日の全数把握見直しにより、十勝の感染者数は医療機関による報告数のみで、北海道陽性者登録センター分..
出産・子育て応援交付金予算案など可決 芽室臨時会議
士幌 一般会計補正予算案など可決
新議長に山下氏 清水町議会
貿易額過去最高276億円 コスト上昇、円高も影響未 22年の十勝港
十勝川治水100年トークリレー(1)「帯広開発建設部 小林幹男部長」
道の道産チーズ拡大事業始動 宅配ピザやスーパーでPR
作業奉仕の企業に感謝状 大樹

豊頃消防団で永年勤続表彰

総合計画策定で住民WS 大樹

豊頃中生がスケート全国大会へ意気込み
十勝81人感染 26日の新型コロナ
シーサイドキャンプ場を存続 広尾
出産・子育て応援に845万円 鹿追臨時会
動いた帯広のアイヌ政策 「ヒューマニズムの問題」

氷まつり会場で28日に牛乳配布 帯広市など消費拡大PR
積雪寒冷地のドローン飛行 上士幌で2月に実証事業
新型コロナ、ケアラーの項目新設 高齢者実態調査
日本のこれからを考える防衛講話
