更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
行政
道予算案2兆8507億円 「骨格編成」で過去2番目の規模
【札幌】道は10日、2023年度当初予算案を発表した。総額は前年度当初予算比11・6%減の2兆8507億円。4月に道知事選を控えているため、義務的経費や継続事業を中心とした骨格編成となる。新型コロナウイルス感染症対策に907億円を計上。ゼロカーボン北海道の実現に向けた事業も盛り込んだ。物価高騰対..
コロナや物価高騰「切れ目無く」 ゼロカーボンも計上 23年度道当初予算
出産・子育て応援給付金の申請率50%超える 芽室町
マイナカード申請で臨時窓口 士幌

13日に臨時会 音更町議会
スカイアースの選手らが芽室町を表敬訪問

十勝50人感染 10日の新型コロナ
3月定例会2日前倒しへ 来年から帯広市議会
高校生の要望は?市議会が帯南商生と意見交換

大臣表彰の大樹に賞状 宇宙港整備に活用 企業版ふるさと納税

十勝を写した2作品 山岸伸さん市に寄贈 米沢市長が感謝状
こぼれ話「松崎町のポンカン届く 帯広の姉妹都市」

新規就農者を激励 広尾で集い

大樹「ふるさと納税」通常分が急増、CF型は大幅減
十勝56人感染 9日の新型コロナ
「わが村は美しく」応募団体を募集
大空小跡地、市が市場調査 住民望む商業施設は困難
265万人がどうみん割利用 支援金190億円
サーモンバーガーで国際交流 高校生が調理「スワード市の魅力体感」
