更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
行政
地方競馬全国協職員 帯広市に2人着任 ばんえい運営体制強化へ
帯広市が主催するばんえい競馬の運営体制強化に向けて、地方競馬全国協会(本部東京)に同競馬を支援するプロジェクトチームが設置され、市に常駐する職員2人が1日、着任した。全国の競馬運営に精通している同協会の知見を生かし、現体制の課題を整理し、強化策を検討する。 同競馬は2007年に帯広市の単独開..
陸別町の本田学町長が来社
池田の移住ガイドブックをリニューアル 従来より情報充実 ホームページも合わせて更新


芽室町のふるさと納税寄付額2・7億円超えで過去最高 初の事業者会議開催

十勝5人感染 1日の新型コロナ
新町長 初登庁で意欲



鳥インフルなど海外悪性伝染病に警戒

海保などが合同でさけます船を指導 広尾

音更町消費者協会が通常総会
十勝14人感染 30日の新型コロナ
脱炭素は「水素」がカギ 鹿追モデル実用化に弾み
「チャットGPT」市民への直接使用は想定せず 帯広市
議会が町に政策提言 上士幌

音更で町内会長会議
十勝27人感染 29日の新型コロナ
「ハワイ訪問、刺激に」柏葉高生が道教育長に報告

田本元市長のお別れの会に200人

「老兵は死なず」 野尻陸別町長の退任式

酒森大樹町長の退任式

「思い出は一生の宝」 水沢浦幌町長の退任式
