更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
行政
求人倍率2カ月連続前年下回る 3月の十勝雇用情勢
帯広公共職業安定所(中川美枝所長)は4月28日、3月の十勝の雇用情勢を発表した。求職者1人に対する求人数を表す有効求人倍率は、前年同月比0・21ポイント低い1・00倍。2カ月連続で前年同月を下回った。 前月からの繰り越しを含む月間有効求人数は5397人で同13・8%減。3カ月連続で前年同月を..
コミセンなど除排雪奉仕の2社に感謝状
赤れんが庁舎見学施設 6日から公開開始
新任者「帯広公共職業安定所 中川美枝所長」

多額被害のウニ、付着力弱まり流失・へい死か 道が赤潮調査結果公表
ひきこもり相談窓口スタート 帯広市役所の市民相談室で 本人や家族対象
豊頃 地域おこし協力隊に高橋さん夫婦が着任

芽室町が結婚新生活支援事業を開始 最大60万円を助成
大規模災害時に菓子無償提供 音更
十勝43人感染 3日の新型コロナ
スマート農業推進強化 道総通局重点施策
帯広市防火管理協会が総会
デジタルで地域課題解決、起業者に補助 北海道
十勝のコロナ感染者、4週連続で増加
「対話型の町政をしたい」 井上浦幌町長が来社
非課税世帯に3万円 帯広市補正予算案 12日提案
十勝33人感染 2日の新型コロナ
ふれあい市政講座「わたしたちができる障害のある人への配慮」 新たなテーマで始動
GW期間中「春グマ」に気を付けて 個体数は年々増加 十勝総合振興局が注意喚起
