更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
行政
ソルプレーサ・イノベーションズと清水町が包括連携協定
【清水】清水町とフットサルのプロリーグ(Fリーグ)参入を目指す社会人クラブ、ソルプレーサ十勝の運営会社「ソルプレーサ・イノベーションズ」(清水町、大久保航也代表取締役)は22日、包括連携協定を結んだ。同社が町内のスポーツ指導者の人材育成や発掘、アンダーカテゴリーの子どもたちへの指導を行い、町はチ..
「消滅可能性」十勝6町 50年に若年女性半減 “脱却”は7町 人口戦略会議
帯広のごみ排出量過去最少 22年度1人当たり897グラム
「飲酒運転究明」請願書を不採択に 本別町議会議運委
来年1月に創立60周年式典 市老連 10月には全道大会

薬物依存者と「対話」 とかちダルク新プログラム本格化 刑務所職員ら協力

単独での事業展開困難 少年院跡地利用可能性調査で事業者 市議会建設委
中学校支援員を募集 大樹町教委
企業版ふるさと納税で100万円寄付のホクレンに感謝状 上士幌町

帯広市防火管理協会の定期総会
更別が乗合タクシーの運行拡充 「ドア・ツー・ドア型」「全村民利用可能」に

辻会長ら再任、音更町消費者協会が総会

大樹で「しおり」づくり教室

買い物や交通、不便さ増す~検証・米沢市政4期目折り返し(2)市民生活
威圧的言動、帯広市職員にも 長谷川参議 出張13回174万円
出生率十勝平均1・38 全国、全道上回る
補正予算専決処分など可決 清水臨時会
友好町への旅費を補助 岩手県洋野町と協定10周年企画 浦幌町
役場前にパンジー1100株 音更高1年生が植栽

コロナ予防で感謝状 15団体11個人に 音更町
