更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
行政
短期農業バイト「チャレンジしてみて」 十勝総合振興局らが説明会を初開催
十勝総合振興局などは19日、帯広畜産大学で、農業分野における労働力確保を目的に、1日単位から農業アルバイトを探せるスマートフォン向けアプリ「daywork(デイワーク)」の利用者向け説明会を初開催した。参加した市民約30人は、道内での農家の現状や同アプリの利用方法について理解を深めた。(山田夏航..


ウイッグなどの助成金制度要望書を市に提出 女性がん患者の集い

インフルの警報解除、昨年12月26日から継続 帯広保健所

死亡事故現場で「旗の波」 士幌の国道241号
あす始発からコミバス全線通常運行へ 音更
除排雪費が当初費倍増、1億8000万円補正 音更町
ワクワクする音更に 道内外の学生がビジネスアイデア発表

起業家育て10周年 とかち・イノベーション・プログラム、次の一歩へ記念イベント


大雪対策の専決処分を承認 足寄臨時会
物価高騰対策で商品券6千円 本別町が3月に全町民へ
「世界で輝く北海道づくり」鈴木知事が道政執行方針 道議会が開会
陸別町の本田学町長が来社

和牛全共に向け魅力発信協議会発足へ 音更
北海道こども基本条例制定へ 「差別禁止」「意見尊重」
おび広がるプロジェクトの活動10団体が報告
十勝の野生鳥獣農林被害3割増8・7億円 23年度 エゾシカ生息数増で
災害活動車が納車 音更町消防団~まちマイ音更編
