更新情報
第64回春季高校野球 北海道大会
高校野球
NEW親族から結婚を急かされるのが煩わしい
心のもやもや相談所
NEW強い雨もあす天気回復 来週の気温、今週より低く
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
行政
大樹でカーリング小野寺選手が講演~あの時の記憶(217)
【2007年3月10日】 佐藤征夫さん「夢へ踏みだす勇気」青少年に 五輪への苦闘 心打つ 「誰もが夢をかなえる可能性を持っている」「夢に向かって一歩踏み出す勇気を持ってほしい」。大樹町体育連盟の顧問佐藤征夫さん(80)=日の出写真館代表=は、2007年3月10日、同連盟半世紀の節目に、記念講演し..

厚内駅に記念看板設置 開業から120年余り
役場表示板も木の温もり 足寄 町内の菅原さん制作「見やすいと反響、喜び」
音更と上士幌町に地域貢献活動で寄付 国際ソロプチミストおとふけ

非常用発電機と備蓄資材整備が完了へ 帯広市 自助・共助の強化呼び掛け

「就農」バイトや体験から 農業人材確保へ振興局 アプリ利用促進、ツアー開催
芽室臨時会議が8日開会
更別臨時会が7日開会
百日ぜき、十勝でもじわり ワクチン接種呼び掛け

池田高魅力アップへ地域活性化起業人着任 ニコン日総プライムの安藤さん

補聴器購入費を助成 中等度難聴の高齢者に上限5万円 士幌
「アクティブレンジャー」新ひだかにも7月配置へ 国立公園管理強化
熱中症対策にエアコン購入補助へ 高齢者世帯対象 上士幌
「豊似小グラウンドにクマ出没?」児童31人避難 関係機関が合同訓練


「地域の連携、一緒に取り組む」道総合政策部地域行政局長 清水出身・笹森穣さん~ロビー
十勝池のアオコ浄化に向け生物への影響調査始まる

帯広市図書館が大臣表彰状披露セレモニー 「今後も喜ばれる図書館づくりを」
除雪車購入の補正予算を可決 鹿追臨時会
駆除鳥獣を供養 道猟友会広尾支部が「獣魂祭」
