更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
NEWその284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
NEW農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
行政
教育 学校長寿命化待ったなし~検証・帯広市予算案2025(5)
新年度予算案での教育費は73億8706万円で2024年度当初比11・5%増。ただ、近年のICT機器の導入や小中学校へのエアコン設置、不登校対策の「ひろびろチョイス」の開設といった目玉となる新規施策はなかった。 今回予算額を押し上げた主因が、築50年が経過する南町中(1974年築)の長寿命化改..
来月3日、小・中学校の校歌音源一般公開へ 音更
体験生かし秘密基地作り すてっぷ事業で小学生25人挑戦
ひきこもり支援 一元的な相談拠点「必要」~検証・帯広市予算案2025(4)
ゼロカーボン推進へ24日町民セミナー 芽室
帯広保健所の保健師・吉田さんが受賞 結核予防で功労賞
十勝農業応援したい 十勝総合振興局農務課 齊藤希媛さん~あおぞら
「障害者福祉」へ公約実現 更別村予算案
新たな公共交通へ 浦幌町予算案
定住や子育てに独自性 幕別町予算案
一般会計補正予算など可決 池田臨時会
一般会計1・3%減の49億円 陸別町予算案
一般会計過去最高86億円 池田町新年度予算案
10年ぶり80億円超え 広尾町予算案
骨格編成も前年度上回る 豊頃町予算案
帯広市が雪害対策本部を廃止 交通障害が解消
総合的な環境整備へ 子育て施策も 音更町予算案
横断歩道は手を挙げて 認定こども園たいきで交通安全教室
