更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
行政
公立高入試 数学の正答表の一部を訂正 道教委
道教委は3日、2日に実施した公立高校入試の数学について、学校が採点に使用する「正答表」の正答例の一部を修正したと発表した。 修正したのは数学大問4の問2の(2)。三角形の合同の証明の問題で、証明に必要とする条件の番号に誤りがあった。 道教委によると、修正は「正答表」の正答例のみで、受験者..
「減災、流域治水を」十勝川治水協に大樹と広尾が加入
林業機械購入に半額助成 森林譲与税を活用 帯広市
学童20人待機見通し、市内4カ所 市議会議審特別委
学校給食の原材料値上がりを補助 芽室定例会議
一般会計補正で福祉施設に支援 新得定例会開会
22年水揚げ額46%増の58億円 広尾定例会開会
一般会計5・4%増の91億円、太陽光補助2億円 上士幌町予算
バス運転の完全自動化目指す 上士幌町予算案
徳井建設工業に池田町が感謝状
交通事故多発の町道改良工事に着手へ 音更町

SDGsとまちづくりの関係考える 清水

十勝19人感染 2日の新型コロナ
あす定例会開会 士幌町議会
期日前投票の補助員が不足 市選管が継続募集
物価高騰「支援策を継続的に検討」 町長執行方針 芽室定例会議開会
大樹高新学科転換へプロジェクトチーム 道教委が地元機関含め設置
町営温泉浴場指定管理者はオカモト 僅差で可決 足寄臨時会

観光協会事務局 行政に移行を報告 池田定例会議
道総合通信局の磯寿生局長が来社
