更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
行政
「海の日」に氷のプレゼント おびひろ動物園
おびひろ動物園(渡邊誠克園長)で「海の日」の21日、果物などの餌を閉じ込めた氷をプレゼントする恒例のイベントが行われた。来園者たちは動物たちの涼しげな姿に笑顔を見せていた。 この日、氷がプレゼントされたのはホッキョクグマとアザラシ。ホッキョクグマのアイラ(14歳、雌)には、スイカやニンジン、..



全国大会に向け町長を表敬訪問、幕別清陵高の陸上部と光画部

軽米町視察研修参加者を募集 20歳以上対象に
広尾町立特別養護老人ホームつつじ苑で新施設内覧会

不登校支援へ校内に拠点 音更小「ひだまり」 学習や相談、遊び場も

外国人事故、防止策を模索 外免切り替え厳格化で

◇中札内村人事(8月1日)
広い甲板に歓声、家族連れやマニアが続々 広尾・護衛艦「ひゅうが」の一般公開


「ロボトラ」実用への課題は 振興局勉強会講演要旨(下)

音更の情報発信で協力 町とJAF帯広支部が観光協定締結

南十勝こども発達支援センター親の会 25日講演会
訓練の成果を披露 市消防団が総合演習

子育てしやすい地域ってなんだろう? ツナガルミーティングの参加者募集
大樹町社会福祉協議会が職員募集
今季6回目の食中毒警報 25日まで
日高山脈、保護と利用考える 国立公園指定1年記念シンポジウム

建設候補地の児童が提案 音更・屋内遊戯施設


24年度の生活保護相談件数、過去10年で最多の1064件 帯広市
海上自衛隊の護衛艦「ひゅうが」 15年ぶりに十勝港に入港 21日まで一般公開

