更新情報
その284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
NEW農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
第64回春季高校野球 北海道大会
高校野球
行政
特定外来種アレチウリ除去へ 十勝総合振興局が帯広の森付近の道有地で
十勝総合振興局は新年度、帯広市内の帯広の森付近の道有地に分布する特定外来種アレチウリ(ウリ科)の除去に乗り出す。分布域が広範囲であることなどから、専門家から提案のあった「温水除草」を検討。芽の出る6月ごろまでに具体策を決定する。(完戸雅美) 市内でアレチウリが初確認されたのは2022年。市有..
芽室川「洪水予報」の対象に 25日から運用開始、6時間先の水位予測
音更の中学校でいじめ 第三者委設置
本社来訪(17日)
卒業する地域おこし協力隊2人、20日に卒業報告会 音更
新年度予算を特別委に付託 足寄定例会
新たなコンブ増殖手法を検証 喜多氏が質問
ばんえい、来年度開催の賞金額増額 ばんえい記念は倍増2000万円に
十勝教育局長に和田子ども家庭支援課長 道・道教委幹部人事
帯広市職員、健康診断の有所見率96% 平均より高いのは基準の違いから
発送2割減も申し込みは微増 広尾町のサンタカード

音更小インフル5人感染で学年閉鎖
緊急経済対策「一般水道料金5月から半年間免除」と辻町長 清水町議会一般質問
町スポーツ賞17個人4団体受賞 音更

権利を守る取り組み考える学習会 新得
竹中氏に当選証書 上士幌町長選
新たなカントリーサイン図案決定 上士幌 ほろんちゃんやバイオガスプラント描く


大雪被害の農業施設に給付金 音更定例会
新年度各会計予算を可決 池田町議会
馬券発売過去最高578億円 ばんえい競馬 11年連続更新
