更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
行政
道救助技術指導会出場の18人が抱負 とかち広域消防局で激励会
第53回全道消防救助技術訓練指導会(札幌市、19日)に、とかち広域消防局から18人の隊員が出場する。4日に同消防局で激励会が開かれた。 大会は救助技術の高度化に必要な基本的要素を磨くことで、消防救助活動に不可欠な体力、精神力、技術力を養うことなどを目的としている。 競技種目は陸上・水上合..

札内川の水質2年連続「最も良好」
スペースイラストコンテスト作品募集 「ぼく・わたしの行きたい宇宙」 大樹
浜田新得町長が退任あいさつで来社
帯広市内中学校、あす午前授業 暑さ考慮
製材現場を見学 木育マイスターの会スキルアップ

新得の菊地町議が辞職 補欠選挙は欠員4
副村長に尾野産業課長 中札内村議会臨時会
コンプラ理解深める 足寄町議会が研修会

財産4件取得 とかち広域消防事務組合 臨時会
再犯防止 社会の役割は 浜井教授インタビュー~更生の道 円滑な社会復帰へ(下)
新公園整備など活用 子どもたち支援 目標5000万円 広尾町がCF型ふるさと納税


「ロケット高頻度発射の支援を」 道経産局の浦田新局長 就任会見
宇宙港調査など6事業を新展開 道経済産業局 25年度取り組み
自衛官から農業へ インターン通じ興味増も 課題は畑作の通年雇用
大樹の柔軟フレア型大気突入カプセルの飛行試験が終了 JAXA

キャリオ技研と災害協定を締結、有人・無人航空機を活用した災害対策事業などに協力 大樹町


盗撮カメラ、学校で緊急点検 名古屋市の事件受け道教委
全道小学陸上の結果を教育長に報告 幕別陸上少年団
松崎、徳島、大分との姉妹都市交流子ども親善訪問団が結団式
