更新情報
第64回春季高校野球 北海道大会
高校野球
NEW親族から結婚を急かされるのが煩わしい
心のもやもや相談所
NEW強い雨もあす天気回復 来週の気温、今週より低く
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
行政
来年4月から宿泊税、議会で可決 音更
【音更】23日に開かれた音更町議会臨時会で、法定外目的税「宿泊税」を来年4月1日から導入する条例案が原案通り可決された。税率は一律定額制を採用、宿泊者1人1泊200円とする。 町は昨年11月、「音更町における観光振興に資する新たな財源検討会議」(座長・木本晃道科学大学地域共育センター副センタ..
災害状況把握や海洋環境監視にも活用へ 密漁取締船ほくとのドローン
わが町の防火、パレードで啓発 火災予防運動受け本別と足寄

世代間ギャップ 「根回し」に違和感~帯広市議会のいま(上)
ばんえい開幕週 好発進 馬券売り上げ19億円超
帯広市職員ノーカーデー 延べ6125人でCO2削減4101キロ
「犯罪、交通事故抑止に力」 帯広署の熊谷署長が来社

春の火災予防運動で啓発パレード 大樹消防団
一般会計に16億5459万円を追加補正 音更町議会臨時会
駅南、大通、広小路‥日中の帯広市中心部にシカ出没

按田町長2期目スタート「より主体的に自身と誇りを持って」職員へ訓示

道経産局も宇宙担当部署を設置 高頻度発射へ支援
郵便車両に火災予防ステッカー 上士幌
十勝総合振興局が日高山脈国立公園の看板を設置
ふるさと納税型CFで連携 広尾町とそら「共創」協定 今夏にも事業具体化


幕別まちなか活性化へ、今年も議論 6月にごみ拾い実施へ
清水町が「十勝清水町」に町名変更? 辻町長が考え示す
池田町、新生児に肌着やバスタオル贈呈 ミキハウスが全面協力

がん予防へ、ピロリ菌検査の対象を「中2」に移行 帯広市

「快適な暮らしへ市と協働」 帯広市町内会連合会が総会
