更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
行政
マイマイガの卵塊見掛けたら駆除を 帯広市が注意喚起
帯広市内中心部や南部でマイマイガが確認され、市が卵塊を見掛けた場合には駆除するよう注意を呼び掛けている。市環境課は「壁などに卵を産み付け、そのままにしておくと越冬し、来年にはふ化して大量発生するため、冬になる前に削り取るなどして駆除をお願いしたい」としている。 浦幌町でのマイマイガの大量発生..
空港駐車場利用18%減 有料化でバス、乗り合い増加 市議会経済文教委
4人死亡交通事故から2年 大樹町生花で関係機関が現場点検

札幌国税局の山下新局長が就任会見

「彩りプラス」で野菜ふんだん健康メニュー 中札内村内13店で提供

鹿追ジオパークで防火訪問 火災予防へ女性消防団が活動
8月31日大空学園で防災訓練 帯広市
道農政部が高温に伴う営農技術対策
売却予定の市有地3件を公表 帯広市
強靱化計画の骨子案提示 市議会総務委員会
剣道全道大会出場で活躍誓う 本別中の宮野下さん
海自「ひゅうが」公開に9609人来場 十勝港を出港


わかふじ寮の利用者が交通安全啓発キーホルダー製作 新得
秋まき小麦「早8日」に 晴天で生育早まる 15日作況
2月の大雪除雪の検証と今後の方向性 帯広市
自殺対策の連携会議で厚生病院の古瀬医師講演
しつこく私的メール送信で懲戒処分 陸自第5旅団、停職5日
ストニィプレイン町訪問団が来町 町民と交流深める11日間
清水のコンビニ店員に感謝状 特殊詐欺未然に防ぐ
「農業に支援を」「子どもが楽しい町に」 新しい町長に期待の声 新得
