更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
行政
公共工事平準化に向け新指標 雪国北海道の課題とは
公共工事の年度末集中を防ぐため、国土交通省が地方自治体に閑散期の4~6月の工事発注を求める「公共工事の平準化」。十勝管内でも年度初めの工事件数は少ない傾向にあり、是正が求められているが、それ以上に積雪のある冬場は春以上に工事が少なくなる。コストなどの面から冬場の工事は避けられる傾向にあるが、人材..
音更町文化協会が総会 6月から各種事業を展開

障害者の社会参加へ 市の「共生まちづくりプラン」がスタート
管内初、災害時のペット救護で町と獣医師会が協定締結 音更


東4条交番が装い新たに運用再開~こぼれ話

釧路地検、加藤検事正が着任

緑ケ丘公園野外音楽フェス 市がテスト演奏を了承「大きな前進」
十勝総合振興局がHPに広告募集
スターリンク道内配備、災害時や訓練活用へ 北海道総合通信局が重点施策発表
町内会長らが町に質問や要望 音更で町内会長会議

「継続」「刷新」の審判 広尾町長選あす投票
ばんえい競馬核に観光振興目指す 市と競馬モールが検討会議立ち上げへ
道の駅おとふけ、来場者128万人 2年目も売り上げ好調

脳ドック助成の申し込み受け付け中 音更
入札や除雪… 池田で町議会と町建設業協会が意見交換
八千代C遺跡試掘調査へ 手法検討し次年度以降 帯広市教委
固定資産税で追加税額6772万円 陸別
エゾシカとアライグマ、市内で駆除・捕獲が増加 農業被害は減少傾向
帰隊時刻に戻らず減給処分 陸自第5旅団
鹿追国保院長が陳謝 「厳しい言動」陳情で聴取 町議会
