更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
行政
修学旅行に係る教職員の一部負担金「道に予算措置の要望を行う」 19日午前帯広市議会
帯広市議会定例会は19日午前、一般質問を行い、大平亮介氏(共産)と播磨和宏氏(同)が登壇した。小中学校の修学旅行において、道が教職員に支給する旅費規程の対象外となっている施設入館料などについて、市はあくまで「道が負担する必要がある」とし、道に対して予算措置の要望を行う考えを示した。 大平氏へ..

一般会計に13億円を追加補正 音更町議会定例会
鹿追高校、寮を4棟増設へ “魅力的な高校づくり”で道外生徒が増加
鹿追高の寮建設費3億9600万円の追加補正を可決 鹿追定例会
宿泊税「議会で丁寧に議論」 鈴木知事会見 地域からは「メリット見えない」の声も
災害対応の拡充など14億円の補正予算案 定例道議会が開会 旧本庁舎の入館有料化条例も
教育支援センターの移転検討へ 市議会一般質問

保育料や給食費の無償化を盛り込む 広尾の田中町長が政策予算
新紙幣発行にお祝いムード高まる 渋沢ゆかりの清水町
隠れたサクラの名所に展望台 国立公園で大樹が検討
定期航路就航でコンテナ保管ヤードを整備へ 広尾町

職員給与訴訟の和解可決し閉会 清水定例会
浸水外地域へ移転改築 特養施設「光寿苑」老朽で 安井町長 池田定例会議一般質問
安井氏が再選出馬を正式表明 池田町長選
認定こども園しかおいの不具合、施工不良と設計の瑕疵 鹿追町議会一般質問に5氏
119番「映像通報」、来月開始 状況把握や応急手当指示に活用 とかち広域消防局


荷台から同僚転落、運転の職員訓告 池田
庁舎LED化補正可決し閉会 足寄定例会
◇日本銀行人事(17日付、関係分)
盆踊り終了前倒し検討「波及効果を考慮」 市議会一般質問
