更新情報
農業新技術
2025年版を公開しました
NEW12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
NEW第64回春季高校野球 北海道大会
高校野球
親族から結婚を急かされるのが煩わしい
心のもやもや相談所
行政
国勢調査員を募集 帯広市
帯広市は、今秋に実施される国勢調査の調査員を募集している。対象は20歳以上。締め切りは6月13日。 国勢調査は5年に1度、国内に住む全ての人と世帯を対象に行われる。 調査員は担当地域(調査区)を回って、調査についての説明と調査書類配布、回収などを担う。報酬は1調査区当たり約3万~5万円で..
市に100万円寄付のホクレンに感謝状
帯広税務署の角鹿署長が来社 確定申告終了あいさつで

奨学金返済支援補助金で説明会 帯広市
芽室町議会が政務活動費導入を検討 「議員の努力報われる制度に」
国際交流に円安、物価高の波 帯広市高校生派遣事業の自己負担額が倍増

町づくり懇談会スタート、17日まで10カ所で開催 士幌
インフル1・5人、コロナ2・25人に減少

道畜産公社十勝工場の坂本さんに道社会貢献賞

音更・小野町長が政策予算発表 十勝療養所跡地購入に2億円
鹿追とストニィプレイン友好深め40周年 記念式典や高校提携締結

実効性問われる人口対策 41年ぶり16万人割れの帯広市
音更町の小野信次町長が来社
帯広市の合計特殊出生率が過去最低1・13 出生数888人
上士幌の副町長に佐藤泰将ゼロカーボン推進課課長を起用
出会いの場を全十勝で、おびしんキューピットが管内19市町村と締結完了

全道中学生税のポスターで下音更中永野さん、帯広南町中納さん入賞

緑ヶ丘公園の売店・ボート事業者が赤字で撤退 今年度の営業は未定

貸出冊数23万冊で横ばい、2月の大雪が利用に影響 音更町図書館
会長に林氏選出、北十勝障害支援区分認定審査会総会 音更
