更新情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
NEW藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
特集
農に向き合う~農業経営部会会員紹介「幕別・小笠原農園」
1.有機野菜にかじ切る 100年以上続く農場の3代目経営者として2012年に就農した。幕別町役場職員時代に農政などを担当し、農業経営者らと知遇を得ることで農業や食に対する関心が湧いた。以前の畑作4品中心から、収量や品質への不安はあっても野菜の有機農業へとかじを切った。引き継いだ耕作地13ヘクター..

こぼれ話「帯広豊成小の5年生が十勝産ピザ作りに挑戦」
こぼれ話「今年は大豊作 高月さん宅でアケビたわわ」

とかち骨董品屋さん巡り(2)「かわりや」

#トカチのチカラ「鹿追町のチカラ」

こぼれ話「元自衛官の秋国さん サロン・ポットおじさんで写真展」
十勝農業の若き担い手たち~JA青年部長インタビュー(10)「JA幕別町 萩原輝さん」

こぼれ話「音更・下士幌小で1日防災学校」

こぼれ話「とかちのイベントやさん、岡書でワークショップ」

#トカチのチカラ「陸別町のチカラ」

こぼれ話「十勝の懐かしのポスター」
耕土興論「古賀茂明(元経産官僚) 総裁選は安倍劇場第1幕」
#トカチのチカラ「広尾町のチカラ」

こぼれ話「花束を手にウオーク」

こぼれ話「池田の鈴木さんが今年も醸造用ブドウを一般販売」

#ツヅクがハジマル(2)「優しさつなぐSDGs」

【動画】ターニングポイント(7)「先を見据える発想と行動~土谷特殊農機具製作所 土谷紀明社長」

こぼれ話「塀の間から咲いたヒマワリ」

#トカチのチカラ「更別村のチカラ」
