更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
特集
こぼれ話「札幌五輪招致スローガン応募でプレゼント当てよう」
○…十勝の経済界などで構成する「北海道・札幌冬季オリンピック・パラリンピック招致を応援する会」(笹井祐三会長)は、札幌市などが展開する「選ぼう!招致スローガン」への十勝からの積極的な応募を呼び掛けている=写真。 ○…同市と日本オリンピック委員会(JOC)が、2030年冬季五輪招致実現に向け企画。..
Mottoおび広がる~実施団体紹介(8)「一般社団法人CANnet」
こぼれ話「人生100年どう生きる? かちまいサービスがセミナー」
Mottoおび広がる~実施団体紹介(7)「とてっぽ機関車愛好会」
こぼれ話「英語で遊ぼう 麦音でハロウィーンイベント」

耕土興論「マッドアマノ(パロディスト) 『一般献花』、実は動員されていた?」』
こぼれ話「『サーニャ』がストライク! コスプレーヤーがボウリング」

思い出の鉄路 十勝の廃止駅~国鉄士幌線編(4)「黒石平駅・電力所前仮乗降場」

和牛全共 いざ鹿児島~関係者に聞く(5)「北海道酪農畜産協会家畜登録改良部 岸大輔部長」
こぼれ話「交通事故死ゼロ目指し振興局が旗波作戦」

遠景近景(69)「画家の美術館 芽室」
創意実践~本別高校開校80年(下)「時代に合わせ学びに変化」

和牛全共 いざ鹿児島~関係者に聞く(4)「十勝和牛振興協議会肥育部会 井村敏文部会長」
こぼれ話「緑ケ丘公園をきれいに 防衛推進協議会連合会がクリーン作戦」

創意実践~本別高校開校80年(上)「道内初 男子校から共学へ」

こぼれ話「ISTモデルの漫画が宇宙サミットで一部先行公開」
第1回カリーフェス出店者紹介~とよころ産業まつり2022(下)

和牛全共 いざ鹿児島~関係者に聞く(3)「十勝和牛改良委員会 米川武委員長」
こぼれ話「ごみ拾ってスッキリ 花園小児童が『クリーン作戦』」
